福岡・東京・神奈川 キックボクシング・格闘技・フィットネス リアルディール

ニュース

2021-01-10

入会者の皆様、会員の皆様へお知らせです(会費の引落について)

入会者の皆様、会員の皆様へ会費の引落についてご連絡をさせて頂きます。


●引落について
「会員様の会費の引落」の流れは下記のようになります。

1、入会時に入会金、会費2ヵ月分のお支払いと引落用紙を記入して頂き、ジムに提出して頂きます。

2、「会員様の引落用紙」をジムが銀行に提出します。銀行から「お客様控え」をジムが受け取ります。
ジムが代金回収サービスの契約をしているのは、福岡は西日本シティー銀行、関東はりそな銀行です。

西日本シティ銀行にはQネット代金回収とQネット域外代金回収があります。会員様の金融機関によって決まります。

「Qネット代金回収」とは
会員様の口座が北部九州3県の提携金融機関(福岡県、佐賀県および長崎県に本店を置く銀行、信用金庫、労働金庫および農協(JA)にある場合にご利用いただけるサービスです。
ただし、北九州銀行は、現在ご利用できません。

「Qネット域外代金回収」とは
会員様の口座がQネット提携以外の全国の提携金融機関(ゆうちょ銀行、一部信用金庫、一部農協を除く)にある場合にご利用いただけるサービスです。
(Qネット域外代金回収の委託企業はSMBCファイナンスサービス株式会社になります)

「お客様控え」はジムで会員様にお渡しします。この時はまだ手続きが終わっていませんので引落の開始ではありません。

3、ジムが銀行に「会員様の引落用紙」を提出後、ミスがなければ1〜2カ月前後で「確認済み」の書類が銀行からジムに届きます。
(この間は「ジムが契約している銀行」から「会員様の銀行」に確認連絡がいきます)

4、その後、ジムで「確認済みの会員様の情報」をパソコンで入力し承認作業を行います。当月の「引落承認の締日」に間に合う会員様の分は当月の引落日に翌月の会費が引き落とされます。

当月の「引落承認の締日」に間に合わない方は、翌月に承認作業を行いますので1ヵ月遅れることになります。

また、印鑑相違や情報ミスで銀行から「会員様の引落用紙」が返却されるケースもありますので、会員様によって引落開始が遅れる場合もございます。


●ネット銀行のケース
最近は印鑑なしのネット銀行をご利用されている方もいらっしゃいます。その場合はジムが銀行に引落用紙を提出した後、

ジムが契約している銀行(福岡は西日本シティー銀行、関東はりそな銀行)から会員様のネット銀行に確認連絡がいきます。

その後、会員様のネット銀行から会員様へ「リアルディールから引落をする事への承認依頼」があります。会員様がそこで「承認」して頂くと引落が可能な状態になり、上記の3になり、4と進んでいきます。


●現在、金融機関の確認作業なども複雑になり、3ヵ月目からの引落が間に合わないことも増えてきております。
その時はスタッフからご連絡をさせて頂きます。

リアルディールから会費が引き落とされた時は、福岡(Qネット)は通帳に「リアルディール」と印字されます。
関東(りそなネット)は通帳に「RKS リアルディール」と印字されます。

引落用紙を提出されていない方はお早目の提出をお願い致します。

会費のお支払いについてご不明な点があればこちらからお気軽にご連絡をお願い致します。
http://www.realdeal.jp/inquiry/inquiry_top.html


2021年01月10日 10:25
SiteIndex